ままのて

安定期に入り、旅行を計画する妊婦さんもいることでしょう。マタニティ旅行(マタ旅)では何に注意すると良いのでしょうか。妊娠中の旅行のリスクや旅行に適した時期、飛行機や新幹線など移動の注意点、海外旅行は避けたい理由など、知っておきたい注意点を解説。関東や沖縄など国内のおすすめの旅行先、おすすめ持ち物・コーデも紹介します。


本ページはプロモーションが含まれています


正しい知識で妊娠中の旅行のリスクを知ろう

子どもが生まれる前に思い出作りをしたい、妊娠中のストレスを旅行で解消したいなどと考える妊婦さんは少なくなく、妊娠中に旅行に行くいわゆる「マタ旅」を考える方もいることでしょう。

マタ旅に関しては、専門家のあいだでも賛否両論があります。「流産するかもしれない」と過度に怖がる人も、「危険性はない」と楽観視する人もいる中、大切なのは正しい知識を持って計画することです。

妊娠中の旅行で考えられるリスクは以下のようなものです。

・環境の変化や移動などによる身体への負担
・トラブルがあっても医療機関にすぐに行けない
・急な破水、陣痛
・感染症対策

リスクに備えて、医師に相談したり、事前に調べたりしておきましょう。計画を立てた上で不安が残るようなら延期しても良いですし、旅行以外の選択肢を考えても良いですね。


妊婦が旅行へ行ける時期はいつからいつまで?

引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/9396c9ee5edb5538c9e78755c5d1e5d87cca156b/store/limit/620/620/942e8f07c1f813802e6b31a1f4774d92391b5052f44f7b7619e9e6f2a6b3/image.jpg


安定期だから安心とはいえない

妊娠中の旅行においては、いつからいつまでの時期なら大丈夫という決まりはありません。安定期である妊娠5ヶ月以降に旅行する人が多いようですが、安定期だからといって絶対に安全なわけではないのです。

妊娠中は、どの時期でも体調に変化が起こりやすいものです。国内外を問わず、旅行するときは妊娠中だということを忘れず、ママの身体を第一に考えて行動しましょう。


続きを読む