ままのて

秋葉原は大人が楽しむ街というイメージを持つ方が多いようですが、子どもが楽しめる遊び場や、ゆっくりくつろげるカフェやレストランがたくさんあります。もの作りができる施設や、硝子細工が体験できる工房も充実していますよ。ここでは、子連れで楽しめる、秋葉原ならではのおすすめスポットやショップ・カフェやレストランを紹介します。


本ページはプロモーションが含まれています


1.ものづくり館 by YKK

「ものづくり館 by YKK」は、ボタンやファスナーのメーカーとして有名なYKKの製品が展示されたり、手芸や工作といったワークショップが楽しめたりする施設です。1Fにはワークショップができる工房が広がり、さまざまな製作が楽しめるでしょう。2Fと3Fは、展示スペースがあり、博物館のようで見ごたえがあるといった口コミがたくさんあります。

館内では、定期的にものづくりイベントが開催されます。男女問わず使えるサコッシュや、寝袋やレジャーシートとしても使用できるシュラフなどが作れますよ。ミシンや火を使うイベントには対象年齢が設定されている場合があるため、詳細を確認してから予約をするようにしましょう。

引用元:https://monozukuri.ykkfastening.com/up_img/20180531100907_5.jpg

【施設情報】
▼住所:東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル
▼TEL:03-3864-2110
▼営業時間:10:00〜17:00
▼定休日:日/祝日/年末年始
※イベント開催日は会館
▼アクセス:
<電車/バス>
・JR「秋葉原駅」から徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩約2分
<車>首都高5号池袋線「西神田」I.Cから数分
▼駐車場:無
▼料金:無料
※イベントにより有料


2.田畑硝子工房

引用元:http://tabataglass.tokyo/taiken/image/t008.png

「田畑硝子(ガラス)工房」は、秋葉原と御徒町(おかちまち)の中間に位置する硝子工房です。店内ではさまざまな硝子細工が販売されている他、オリジナルの硝子ストラップや時計を作ることができますよ。ひとりで落ち着いて椅子に座ることができる、3歳ごろから体験ができるそうです。

硝子細工を製作する場合、15分程度から製作できるプランがあります。その後硝子を溶かしてくっつける工程に時間がかかるため、商品の受け渡しは後日になるでしょう。ファミリー体験など、子連れに優しいイベントが開催されていることがあるため、HPをチェックしてから体験予約をしてはいかがでしょうか。

【施設情報】
▼住所:東京都台東区 上野5-9-12 2K540 I-O
▼TEL:03-6803-0770
▼営業時間:11:00~19:00
▼定休日:水曜
▼アクセス:
<電車/バス>JR「秋葉原駅」から徒歩約10分
<車>首都高1号上野線「上野」I.Cから数分
▼駐車場:無
▼料金:工房体験(箸置き)2,000円~


続きを読む