新生児や赤ちゃんの寝かしつけに、苦労しているママも少なくないのではないでしょうか。今回はすべての赤ちゃん向けの基本的な寝かしつけ方法から、月齢別のおすすめの寝かしつけ方法までご紹介します。寝かしつけに便利なグッズや、一風変わった方法も参考にしてみてください。ママと赤ちゃんにぴったりの寝かしつけ方法が見つかりますように。
本ページはプロモーションが含まれています
基本的な赤ちゃんの寝かしつけ方法
規則正しい生活を心がける
毎日決まった時間に起こしたり寝かしつけたりと、規則正しい生活を心がけると、生活リズムを整えることができます。お風呂や授乳、食事などの時間も、ある程度決まった時間に行うのが理想です。ただ、赤ちゃんの機嫌や体調などによってずれてしまうこともあるので、あまり時間を守ろうと神経質に考えすぎないようにしましょう。
入眠儀式を作る
絵本を読んだりお気に入りのぬいぐるみを抱かせたりと、毎日寝る前に決まった習慣を行うようにすると、条件反射で眠りにつきやすくなりますよ。習慣が定着するまで時間がかかってしまうかもしれませんが、毎日続けることが大切なので、赤ちゃんが眠たそうにしたら入眠儀式をするようにしましょう。
不満を解決する
おむつが汚れていたり、お腹がすいていたりすると、いくら寝かしつけようと頑張っても赤ちゃんを眠らせるのは難しいもの。そのため、まずは身体的な不満を解決してあげるようにしましょう。汗をかいていたら服を着替えさせたり、授乳後はしっかりゲップを出してあげたりすることも大切です。
赤ちゃんの眠る環境を整える
赤ちゃんを寝かしつけるときは、部屋を暗くして、静かでリラックスできる環境を整えましょう。また、パパやママの体温で赤ちゃんが眠る布団を温めておくのも、心地良い眠りにつくための良いアイデアです。
音楽を流す
オルゴールや胎内音など、赤ちゃんが気に入るような音楽を流すことも、寝かしつけに効果的です。ただアップテンポの激しい曲などは、赤ちゃんを興奮させてしまう可能性があるので、避けるようにしましょう。