ままのて

お中元で定番のスイーツは、話題のお取り寄せグルメや夏が旬のメロンや桃などのフルーツ、暑いときに食べたくなるゼリー、アイスクリーム、ジェラート、シャーベットなど和菓子から洋菓子までバリエーションが豊富です。そこで、おすすめのお中元スイーツギフトを予算にあわせて選びやすいよう価格別にご紹介します。


本ページはプロモーションが含まれています


お中元におすすめのスイーツは?

引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/48777ed0d01c326d4be58d2a50ee4e2dc1c1e2b5/store/limit/620/620/f56e7cbe3ac669b9f836fa5c8dc8175f229ba8618aff4731ceacdb1cd1cc/image.jpg

ままのて編集部では、お中元のスイーツについてのアンケート調査を行いました。(アンケート実施期間:2018年4月、対象:子育て経験のあるママ131名)


お中元にもらってうれしかったスイーツランキング【アンケート】

引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/596dad3fe6d0b2139f7b12673d115256740fc641/store/limit/620/620/39fde88b4c845e57586746fc7e0d42e29bab951173c368e0cf26e2f9e279/image.jpg


お中元にもらって困ったスイーツ。その理由は?

●もらって困ったスイーツは特にない…67.2%
●和菓子…10.8%
●フルーツ…9.2%
●アイス・シャーベット・ジェラート…6.9%
●ゼリー…3.8%
●洋菓子…1.5%

多くの方は「もらって困ったスイーツは特にない」結果となりましたが、なかには困ってしまったものもあるようです。困ったもので比較的多くを占めたものが「和菓子」でした。その理由の多くは、家族が和菓子をあまり食べないからということでした。

回答者の平均年齢で比較したところ、和菓子が困ったという回答者と他の回答者の年齢に大きな差があるわけではありませんでした。好みの問題ともいえるでしょう。ギフト選びは、相手の好みを考慮することが大切ですね。


お中元でスイーツを贈る際に気を付けたいこと

まずは、相手の好みを考慮したものを贈ることに注意しましょう。その他に注意したいことは、フルーツやアイス類を贈る場合についてです。

フルーツをもらって困ったという方の理由として「日持ちがしないから」「量が多くて食べきれない」という回答が目立ちました。フルーツは日持ちがしないため、長期不在時に届くのを避けるとともに家族構成を考慮して食べ切れる量にしましょう。お盆など長期不在になりやすい時期はできるだけ避けるのが望ましいですね。

また、アイス類をもらって困ったという方の理由として「冷凍庫に入りきらないから」という回答がほとんどでした。アイスを贈る場合は大きさに注意しましょう。数は少なめでその分内容がリッチなものや、カップに分かれていて保存がしやすいものを選ぶようにすると良いですね。


続きを読む