【無料体験レッスン実施中】ベビーパークはどんな幼児教室なのか、口コミでの評判はどうなのかなどについて、子どもの習い事を考え始めたママに向けて紹介します。体験レッスンの内容や気になる料金、英語が学べるのかについてもわかりやすくお伝えします。他の幼児教室との違いについても注目してみてくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています
ベビーパークとは?
ベビーパークは0~3歳の子どもと親が一緒にレッスンを受ける「親子教室」です。一般的な幼児教室と違うのは、親子の絆を大切にして知能の高い子どもを育てようとしている点です。
幼児教室の多くは子どもに向けて早期教育を行いますが、ベビーパークではママがメインで、大脳生理学と発達心理学にもとづいた遊びや育児のノウハウなどを学びます。その結果、叱らなくて済む子育てが実現し、子どものIQも140以上に伸びると提唱しています。
通信講座の「英語育児講座」では、ネイティブの耳と発音を自然と身に付けられる英語での育児を学ぶことも可能です。
3歳以上からは幼児教室の「キッズアカデミー」に移行し、知能教育のレッスンを受けることができます。幼児の習い事を0歳から3歳までの親子教室と、3歳から8歳までの幼児教室に分けている点がベビーパークの大きな特徴といえるでしょう。
ベビーパークの口コミ・評判まとめ

引用元:https://cdn.mamanoko.jp/attachments/49d49fa721a8af3f669a410ee05acce7ae28f712/store/limit/620/620/b3ccafad93b79c8a2ba8ffd816428c510d14952f3f8476f24e0bec5d397c/image.jpg
ベビーパークの評判をテーマごとにまとめました。好意的な意見から良くないという声まで、ママたちのリアルな口コミをチェックしてみましょう。
ベビーパークの口コミ:親子で参加するためママの勉強にもなる
ベビーパークに関する口コミ
・初めての育児で子どもにイライラすることが多かったが、育児知識を教えてもらえて楽しんで子育てできるようになった。
・実家が遠くて育児の相談ができる人が近くにいなかったので頼りになった。
・子どもの気持ちに寄りそうことができるようになり、親子関係が良好になった。
・子どもの発達に悩んでいたが、通い始めてからどんどん言葉が出てくるようになった。
ベビーパークが幼児教室ではなく、ママがメインの親子教室である点が高く評価されています。「生徒はお母さん」と言う講師もいるそうです。ベビーパークのクラスを受講しているうちに、母親としてのあり方や子どもの様子が変化したと感じる口コミが多くありました。
ママが子どもの発達に合わせた接し方を学ぶことで、子どもの能力が伸びたり、親子関係が良くなったりするのはうれしいことですよね。
ベビーパークの口コミ:知育レッスンを行うわけではない
ベビーパークは親子教室という形のため、子どもを対象に知育レッスンを行う幼児教室とは違います。子どもの知育をしっかりやってもらいたい家庭にとっては、期待外れに感じてしまうこともあるようですね。
ベビーパークの口コミ:月謝が高い
ベビーパークでは、15,400円の入会金のほか、15,400円の月謝がかかります。ほかの幼児教室に比べて特別高いというわけではありませんが、乳幼児期の習い事としては高く感じられるかもしれません。
口コミでは、月謝が高く長く通えないという声がある一方、高くても子どもに合っているから続けたい、お金をかけた分の効果が得られると思うといった声もあります。各家庭の考え方や経済状況で判断したいですね。