産婦人科医監修|妊娠中のおしゃれは難しいと思う人も多いでしょう。妊娠中でも楽しめるマタニティファッションについて、アイテムの選び方、おすすめのコーデ、ヘアカラーやネイルに対する疑問など、おしゃれを楽しむアイデアと気をつけるポイントを紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
妊娠中もおしゃれを楽しむコツは?
体形の変化に合わせる
妊娠週数が進むにつれてママのお腹やバストは大きくなってきますね。こうした体形変化に合わせた伸縮素材やファスナー、リボンなどで身幅を調整できるマタニティウェアがあれば、妊娠初期から産後まで長く使えて便利です。
身体にフィットするデザインが好みだったりふんわりとしたファッションが苦手だったりする人も、体形の変化に合わせた自分流の着こなしができればおしゃれの幅が広がることでしょう。
ファストファッションを上手に活用する
妊娠中の期間限定で必要となるマタニティウェアは、できるだけリーズナブルで着回しが効くものを選びたいですよね。
ファストファッションを代表するユニクロやGU、H&Mといったブランドでは、マタニティインナーからおしゃれなファッションアイテムまでが手ごろな価格でそろいます。お腹周りがゆったりとしたオーバーサイズのアイテムも豊富なので、トレンドの装いもおさえられますよ。
無理をしない
妊娠中にはつわりが起こったり肌が敏感になったりすることもあり、身体の変化以外にもさまざまなトラブルがみられます。
気分がすぐれないときはゆったりとしたリラックスできる服を選んだり、肌が過敏なときは刺激の少ない天然素材の服にしたりして、無理や我慢をしないで心地良く着られることを第一に考えましょう。