ままのて

秋の空気が深まる10月は、運動会や遠足、ハロウィンや七五三の準備と、園・学校行事や家族の思い出づくりの機会が多くなります。暮らしが活気づくこの秋に、注目を集める「ママ向けトレンド」は何があるのでしょうか。育児グッズ・イベント・食生活・おしゃれ・おでかけの5つの切り口からトレンドを先取りしてお届けします。


本ページはプロモーションが含まれています


2025年秋のトレンド、おさえておきたいポイントは?

食欲の秋、行楽の秋、芸術の秋と、秋を飾ることばがいくつもあるように、秋はなにかに取り組むのに絶好の季節。人や物が活発に交流し、子育てにまつわることがらでも新たなトレンドが生まれています。

なかでもママたちの注目を集めているのは、「食生活」・「子育て支援」・「イベント」・「おしゃれ」・「おでかけ」の5つ分野。「無理なく」「自分らしく」子育てを楽しめるサービスやアイテムがトレンドです。

昨今の子育ては、がんばりすぎず自分のペースで楽しむ「ゆる育児」が潮流にあり、今期のトレンドも、その流れを汲んでいるのかもしれません。2025年10月版の最新トレンドをおさえて、自分らしく暮らしを彩っていきましょう。


1. 食欲の秋!「お米・冷凍食品」の節約&ストック術が話題

「食費を節約しながらも家族で季節の味を楽しみたい」というニーズに応えるアイテムが、ママたちの注目を集めています。


新米のまとめ買い

出典:https://m.media-amazon.com/images/I/61rJld-Ls-L._AC_SX679_.jpg

【セットでお得】令和7年産 新潟産 つきあかり
¥14,500〜
(2025/09/16 時点)

セット内容:15kg (5kg×3袋)

10月は新米が出回り食卓がにぎやかになる時期ですが、気になるのはお米の小売価格。2025年秋もお米の高値傾向は続き、令和7年産の新米の小売り価格は銘柄米で4,500円から5,000円台が相場です。

そこで家計を支えるママたちのあいだで話題となっているのが「Amazon定期便」や「楽天スーパーセール」を活用した「まとめ買い術」です。数個セットでまとめ買いがお得になっているショップもあります。おいしくて家計にやさしく、無理せずに実践できるのがポイントです。


続きを読む